【保存版】いちご好き必見!王道から幻の新品種まで人気いちご6選を徹底比較!埼玉「べにたま」に注目!

【いちご通必見】人気品種ランキングTOP5+埼玉発「べにたま」徹底紹介!甘さ・香り・食感を徹底比較

目次

いちご選び、迷っていませんか?

いちご狩りやスーパーで並ぶたくさんの品種。
「どれを選べばいいの?」「甘いのはどれ?」と迷った経験、ありませんか?

全国には300種類以上ものいちご品種があり、甘さ・酸味・香り・食感・見た目、すべてに個性があります。
この記事では、全国で人気のいちごランキングTOP5と、埼玉県が誇る新品種「べにたま」を徹底比較。
あなたの好みにぴったりのいちごを見つけるヒントにしてください。


人気いちご品種ランキングTOP5+注目の新品種「べにたま」

第1位:あまおう(福岡県)

**「あかい・まるい・おおきい・うまい」**が名前の由来。
大粒で濃厚な甘さが人気の、いちごの王様。贈答用にも最適。

第2位:とちおとめ(栃木県)

甘みと酸味のバランスが絶妙。家庭用・スイーツ・ジャムなど万能に使える定番品種。

第3位:紅ほっぺ(静岡県)

コク深い甘酸っぱさと、鮮やかな赤色が特徴。ケーキやタルトに映えるいちご。

第4位:章姫(静岡県)

酸味控えめで甘みが際立つ、やさしい味わい。子どもや酸味が苦手な方におすすめ。

第5位:スカイベリー(栃木県)

大粒・美しい形・濃厚な味わい。高級感があり、贈答用として人気急上昇中。


第6位:埼玉県オリジナル新品種「べにたま」

12年かけて開発!高糖度・香り・大粒の三拍子

埼玉県農業技術研究センターが約9年の開発期間を経て、令和3年に品種登録出願した埼玉県オリジナルいちごです。

べにたまの育種背景

  • 種子親:「かおりん(埼玉県育成品種)」
    糖度が高く、極上の食味を誇る品種。
  • 花粉親:「かおり野(三重県育成品種)」
    早生・高収量・香り豊かな人気品種。

この2品種を平成24年に交配し、選抜・試験を重ねて誕生したのが「べにたま」です。

べにたまの特徴

  • 鮮やかな赤色と大粒の美しいフォルム
  • 糖度12度以上の濃厚な甘さ
  • ほどよい酸味とのバランス
  • 親ゆずりの華やかな香り
  • しっかりジューシーな食感

購入・体験方法

  • 埼玉県内の直売所、JA、百貨店、道の駅などで限定販売
  • いちご狩り農園でも提供されることがある
  • 生産量が少なく、希少性が高いため、見つけたら即購入がおすすめ

比較表で特徴をチェック!

品種甘さ酸味香り食感おすすめポイント
あまおう★★★★★★★☆☆☆★★★★☆しっかりジューシー大粒・濃厚な甘さ・贈り物にも最適
とちおとめ★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆ほどよい柔らかさバランスの取れた味わい
紅ほっぺ★★★★☆★★★☆☆★★★★☆しっかりめコクのある甘酸っぱさ・スイーツ向き
章姫★★★★★★☆☆☆☆★★★☆☆やわらかめ酸味控えめ・子供に人気
スカイベリー★★★★☆★★☆☆☆★★★★☆しっかりめ大粒・高級感・贈答用におすすめ
べにたま★★★★★★★☆☆☆★★★★☆しっかりジューシー埼玉オリジナル・高糖度・香り豊か

まとめ|次はいちご狩りで食べ比べてみよう!

いちごは品種ごとに味も香りも食感も違います。
スーパーで買うのも楽しいですが、ぜひいちご狩りや直売所でいろんな品種を食べ比べして、自分好みのいちごを探してみてください。

特に、埼玉県限定・数量限定の**「べにたま」は、
出会えたらラッキーな
特別ないちご体験**になること間違いなし!


✅ いちご狩り情報・販売情報をチェックしよう

埼玉県内のべにたま取り扱い農園や直売所については、各JAや農園の公式サイトをぜひチェックしてみてください。
季節限定・数量限定ですので、早めの確認・予約がおすすめです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次